
芸術療法フラワーセラピストとは、個々の花が持つ癒しのパワーと色彩心理を融合させたもので、心理状態に合わせた花を活けたり、飾ることで、ストレスケアや意識の向上をサポートするものです。
- カウンセリングのサポートとしての芸術療法として
- 花の専門家の癒しのスキルとして
- よりナチュラルで豊かな花のある暮らしを愉しむスキルとして
できること
- 色彩心理を用いて心理状態や本質的な才能や適性などをカウンセリング。
- カウンセリングの結果を元に心理状態を癒す『色』『花』『アレンジスタイル』でセラピーアレンジメントを制作。
- 季節の花を取り入れ、季節感のあるアレンジメントでセラピー。
⇒旬の花は、高いヒーリング効果を秘めています
- 花をアレンジすることを通して、感性を刺激し、潜在能力を引き出し、表現する力を鍛えます。
- カラーセラピー法の修得と、セラピーアレンジメントのスキルが修得できます。
- 心の美容液といわれるフラワーエッセンスを使った積極的な癒しで、心の悪いパターンや、ネガティブな心理状態、トラウマを癒し、自立をサポートします。
芸術療法フラワーセラピスト
(1.5時間×全8回)※1
- 受講料
- 64,000円(税別)【全8回】(90分/全8回)
※1 一括払いの場合、2,000円オフで62,000円となります。
1回ごとのお支払いの場合は、8,000円/1回×全8回。
フォローアップ&個別面接(無料)。
短期集中講座(2日間)
- 受講料
- 62,000円(税別)
11:00〜18:00、間に1時間の休憩が入ります。
JMFA芸術療法フラワーセラピスト資格認定講座
- 受講料
- 25,000円(税別)教材費込
JMFA資格を取得された方で、仕事にしていきたいという方を対象に、開業準備に必要なものなどをレクチャーしたり、仕事をしていくうえでのご相談にのります。
カリキュラム
- 色えんぴつセラピー 1単位
- 心理状態別セラピーアレンジメント 7単位(選択制)
- イライラを鎮めたい
- 日々のストレスを癒したい
- 集中力を高めたい
- 睡眠の質を良くしたい
- 細かいことを気にしないようにしたい
- 将来の目標を明確にしたい
- 不安感を和らげたい
- 人間関係を広げたい・・・etc
20項目以上ある心理状態別のアレンジメントの中から7つを選択可能
卒業生の進路
- 自宅で独立開業・・・フラワーセラピストとしてスクール開講やフラワーアレンジメントの注文販売など
- インターネットのショップの展開・・・オーダーに応じて制作販売
- ブライダル関連企業や花業界への就職
- カルチャースクール講師
- スクールカウンセラー
- 心理療法などと合わせたフラワー療法のセラピスト・カウンセラーとして独立
作品集